【筋トレ】筋トレが始められない人は、始めてみましょう。続かない人は、記録してみましょう。
筋トレを始めるために、続けるための方法について書いてみました。この記事のやり方で三日坊主の私でも続けられています。
【アウトプット大全】「アウトプットをすることによる6つのメリット」を自分に当てはめてみた
書籍「アウトプット大全」の紹介として、本書内の「アウトプットの6つのメリット」を実体験に当てはめて解説しています。
【7つの習慣】記事一覧ページ
7つの習慣の記事を一覧にしました。1から順に読むも良し、気になったところをつまむも良しであります。
【7つの習慣】第7の習慣 自分を磨く 〜リニューアルする(後編)
第7習慣「自分を磨く」の後編です。 今回は感情と精神の整え方についてまとめています。
【7つの習慣】第7の習慣 自分を磨く 〜リニューアルする(前編)
第7の習慣は「自分を磨く」です。 生活の基本である4つの側面―肉体、知性、感情、精神のそれぞれをバランス良く磨いていくことで、自分をリニューアルします。
【7つの習慣】第6の習慣 シナジーを創り出す 〜ベスト・ソリューションを見つける
第6の習慣は「シナジーを創り出す」です。 シナジーとは、複数の人が協力すれば、一人でやるより良い結果になるということです。どのように創っていくのかをまとめます。
【7つの習慣】第5の習慣 まず相手を理解してから、次に理解される 〜聞き上手になるために
第5の習慣は人との会話、コミュニケーションに関してです。 話を聞く、というのは耳に入れるだけでは成り立ちません。まず耳で聞き、目で聞き、心でも聞く。心で受け止めたあとに言葉として返す。こうして初めて「話を聞いた」となるのです。
【7つの習慣】第4の習慣 Win-Winを考える 〜人生は勝ち負けではない?
第4の習慣から先は、他人との関係に関する習慣になります。 第4の習慣は、Win-Winを考える。他人との「勝ち負け」についてです。
【7つの習慣】第3の習慣 一番大切なことを優先する 〜時間管理と優先順位づけ
第3習慣では、「途中の障害物で進路から逸れない力」を鍛えていきます。 ミッション・ステートメントで明確にした自分の価値観や目標を、自分の生活の優先事項に設定していきます。 そのためには、物事に優先順位を付けて、時間管理をしていく必要があるの ...
【7つの習慣】第2の習慣 終わりを考えてから始める 〜ミッション・ステートメント
第2の習慣は、「終わりを考えてから始める」です。第1の習慣は「主体的になる」でした。 実践している方は、自分の人生を自分で運転する機会が増えたと思います。 では、目標地点を設定せずに上手に運転できるでしょうか?