【fallout76】ウエケン攻略手順指南書【レベル上げ/伝説狩りのお供に】
レベル上げに勤しんでいるレジデントのみなさん、こんにちは。
先の経験値2倍期間中はウエストテック研究センターに住み込んでおりました、PC版fallout76プレイヤーのMAJINAxと申します。
経験値効率よし、伝説出現率高しとなにかと話題に上るウエストテック研究センター(通称ウエケン)。
ここを高速周回できるようになればレベリングも証書集めも格段に捗り、エリートレジデント街道まっしぐらであります。
ただウエケンは苦手という方が多いのも事実。
その理由を察するに、入り組んでいて迷いやすいという点と非常につまらな単調といった点が主な要因でしょうか。
今回は「ウエケン行きたいけど迷うから嫌なのよねぇ…」という方の一助になればと、普段私が走っているルートをご紹介することにいたしました。
参考になれば幸いです。それではどうぞ。
目次
プレイ動画
何はともあれ実際のプレイ動画です。今回はシュレッダーミニガンを担いでおります。
安定のためヴァンパイア。必須perk以外特に火力は盛っていません。
それでも1周4分、アイテムを拾っても5,6分といったところでしょうか。
不屈血濡れボウでもアイテムを拾いつつ6分台をマークしています。
ちなみに効率を求める場合有袋類の変異もしくはジェットパックの装備を推奨します。
以下の解説においても飛べることを前提としていますのでご了承ください。
※飛べなくても多少移動時間が長くなるだけで狩りそのものには問題はありません。
実際の狩り効率について
取得経験値はプレイヤーのintelligenceや食事、睡眠、ランチボックスなど様々な要因が絡むので一概には言えません。(最大効率であろうことは実感していますが)
伝説の数としては28分で11体と、かなりの高効率です。
※伝説の数はFEV生産施設(エレベーターの先)の最後までを含めた数字となっています。
メインクエの勲章集めの際、ウエケン到着と同時にレリッシュとキノコスープを摂取したので偶然計測できていました。
火力次第なのでまだまだ伸びしろがありますね。
手に入るアイテムは?
- とんでもない量の鉄(武器解体による)
- ありえない量の5.56mm(1000発程度軽く貯まる)
- いい感じな量のフュージョンセル(地味に嬉しい)
- 有毒粘液(入口から割とすぐだから嬉しい)
- 実は屋上に鉛(嬉しいけど行くのが面倒)
- 肉(肉。)
場所はどこ?
ホワイトスプリング駅の東、国立隔離無線アレイの南です。
なんとも言えない立地ですね。
画像付きで道順を解説します
これから自作の画像を用いて解説していきます。
画像内の青色の四角は扉。
扉に赤いバツがついている場所は通る必要がないということをあらわしています。
また敵は結構自由に歩き回りますので、画像の位置に敵がいないこともあります。
何周もした上で “大体ここで接敵するよね" という位置に敵のアイコンを置いておきました。
エントランス
ここからとんでもなくわかりやすい図が続きます。すいません。
動画とあわせて、もしくは実際にプレイしながらチラチラご覧いただければと思います。
まず迷わないようにするために大切なのは通る必要がない扉を覚えることです。
5番のスパミュと犬を倒し終わったら3番まで戻りましょう。
ちなみにトイレのスパミュはほっつき歩いて位置が安定しないので臨機応変に。
植物区画
植物区画 1F
エントランスの次はマットフルーツやニンジンなどが植えてある区画です。
犬2匹とスパミュ2体となっております。(タンク部屋前の通路は除外)
入ったらまず右のワンコたちをしばいてそのまま反時計回り。
ここのポイントは、上に行く際に坂を使わないこと。理由は後述します。
真ん中3番のスパミュは機械に囲まれていて見つけにくいので、移動しつつ探しましょう。
3番のスパミュを倒したら2Fの廊下に飛び移ります。
廊下が崩落しているところは一か所だけです。慣れないうちは上を見ながら探してください。
飛び移る手段がない場合は画像左下の階段を使ってのぼりましょう。
植物区画 2F
坂を使わなかった理由がこの敵配置です。
坂からのぼった場合敵に挟まれる形になり、往復が非常に手間です。
廊下に飛び移る、もしくは階段を使うことで順路に沿って前進するだけでOKという状態になります。
4番のスパミュはよく歩き回るので適当なタイミングで倒しましょう。
5番のスパミュは唯一のミニガンorロケラン持ちです。
ロケラン持ちの反応速度はかなり速いので、対策していない不屈ユーザーは注意しましょう。
すべて倒し終えたらソファ越しに飛び降りてタンクが置いてある部屋へ。
タンク部屋
タンク部屋 1F
ここのスパミュもよく歩くので奥のFEVタンク付近にいたりします。
ここには基本的に2体いるということだけ覚えておきましょう。
奥の坂は使用しませんので、手前側の坂から降ります。
ちなみによく曲がり角で興奮して突っ込んできた犬と衝突するので気をつけてくださいね。
タンク部屋 B1F
おそらくみんな大嫌いなタンク部屋の下層です。
全体は広いのに通路は狭くて入り組んでるといういやらしい場所ですが、実はとっても単純。
坂を降りたら目の前に犬2スパミュ1。倒したら細工師の作業台めがけて走るだけです。
細工師の作業台付近のスパミュを倒したら1番に戻るのがポイント。他の扉はすべてハズレです。
画像右下の坂の裏側は行き止まりなので、おとなしく来た道を戻るのがベスト。
研究棟
研究棟 下の階
最後の区画、ターミナルで扉を開けて入る研究棟(下の階)です。
入ってすぐ左に犬1スパミュ1がいることもあるので入ったら念のためチェックしましょう。
ここはもうみんなとにかく歩き回る上に、上の階から降ってくるニンジャまでいるためお祭り騒ぎです。
なのでほぼ確定でいるスパミュを赤で囲んでおきました。
ここでも坂、階段は使いません。
カウンターを目指して廊下に沿って進み、あらかた倒し終えたらジャンプで上の階に飛び移ります。
カウンターです。ここからジャンプでのぼって目の前の扉へ。
研究棟 上の階
ルート解説も最後となりました。研究棟の上の階です。
ここは画像右下の部屋だけ索敵して、あとは廊下を歩いて戻るだけとなります。
みんな廊下に出てきているはずなので順路だけ守れば大丈夫。取りこぼしは仕方ない。
終わったらカウンターに飛び降りてエレベーターに乗りましょう。
エレベーターの先は狩る?狩らない?
エレベーターに乗るとロードを挟んでFEV生産施設に入ります。
ここに出現するスパミュは今まで倒してきたスパミュと比べてLvが低く設定されています。
経験値も控えめな量になっていますので"経験値目的であれば狩らないほうがよい"という結論に至っています。
外で次の周回に備えるなり休憩してるほうがいいかなと。
ただ生産施設内にもいい確率で伝説が出現しますので"伝説目的であれば最後まで狩ってもよい"という感じですかね。
ちなみに生産施設はバグ(?)で扉が開かないことがあります。その場合はチャンス。
もう一度エレベーターに乗って生産施設に戻ってくると、生産施設にいるすべてのスパミュがエレベーター前に出現します。
スーサイダーが1体まぎれているのでそこだけ注意ですね。
このバグ(?)が起きているかチェックだけして外にFTするのが私のルーチンです。
『1分待って再沸き』 について
生産施設で1分待ってからエレベーターでウエケンに戻ると倒したスパミュが復活する という仕様があります。
が、これはオススメしません。
確かにスパミュは復活しますが、あらゆるものの描画が不安定になります。
扉が点滅したり、何もないように見えるところに突如機械が出現したりとホラーゲームに早変わり。
プレイしにくいし、PCのファンもなぜか轟音になります。これはきっとよろしくないことが起きている。
外で1分待ってもちゃんとスパミュは復活しますし、周回が終わったら一度外に出ることをオススメします。
まとめ
ウエケンは
- 経験値効率、伝説出現率ともに良好!
- 鉄と5.56mmがこれでもかというほど手に入る!
- 行かないでいい扉さえ押さえれば実は単純明快!
- エレベーターの先は目的に応じて!
- 「それでもウエケンつまらない」と言われたら返せる言葉はない!
こんな感じですね。
周回していれば自ずとルートも確立されてこの記事の存在意義が謎に感じるでしょうが、初心者の方や「そもそも迷うから周回する気にもなれない!」という方が「うーんデイリー伝説5体?あの記事見ながらウエケンでも行くか…」となってくれたら嬉しいです。
そしてもっと効率のよいルートが見つかったらこっそり教えてください。
以上です。ここまで読んでくださってありがとうございました。ハッピーハンティング!
この記事が面白かった、役に立ったという方はバナーのクリックをお願いします!
励みになります😉
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません